« 2010年11月 | メイン | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月31日 (金)

今年の反省 と 大晦日の大雪

今年は次の2つの目標を立ててました。

(1) C11での撮影

(2) マスク処理を覚えること

(1)については×  オフアキのガイド側のピントがどうしても出ず、諦めました。Fastarも考えましたが、取り扱いが難しそうでやめました。来年は惑星撮影や観察会で活躍してもらう予定です。

(2)については○かな。ほんまかさんのわかりやすい講座で勉強させてもらいました。少しはやり方がわかってきたような感じがします。

その他、天文ガイドで1回入選、星ナビの表紙採用、ビクセンカレンダー入選とありがたくも3回採用させてもらいました。

天文現象としては今年起きた月食を3回とも見ることができました。ラッキーでした。

ベストショットというようなものはありませんが、一番の思い出に残っている画像はこれです。

Utyukanf18

9月の観望会中に見れたH2Aロケットの発射です。天の川とロケット、観客がわりとイメージ通りにとれた作品でした。一人で70人を相手して大変だったことも選んだ一因です。

ニュースでも取り上げられてますが、九州南部は大雪に見舞われています。

昼間でも雪が断続的に降り続きました。それもそのはず。

New2

昼間でも氷点下です。こんなの初めてです。(データは気象庁のアメダスから)

外はこんな感じです。

Cimg0072

鹿屋でもけっこう積もってますが、鹿児島市では20cm積雪しているようで、現在も降雪中。まだまだ記録を伸ばしそうです。他の地方の方からするとあまりたいしたことがないと思われますが、滅多に雪がふらない南九州の者からすると大変な事態です。

明日の午前までは雪のようですが夜は晴れそうです。初撮りといきたいですが、この積雪なので余裕を持って行きたいと思います。ターゲットはガムです。

2010年もあと5時間ほどとなりました。よいお年をお迎えください。

2010年12月11日 (土)

はやぶさを見に行く2

Mv_lunchbase

はやぶさを見た後は、発射台の見学ができました。発射台は旋回できるように作られています。右の整備棟で最終調整されたM-Vロケットは発射台に載ったまま棟から出され、ぐるっと回転して打ち上げられていました。30分かけて発射台に運ぶH-2Aと違って、回るだけなので、天候が急変した時にロケットが濡れないようにすぐ格納できたそうです。

Imgp0492

発射の時はこのように水がでます。手前の焦げているのは過去に打ち上げられたあとです。

M-Vの時は発射台を傾けて打ち上げていましたが、新型ロケットは真上に打ち上げてあとで機体を傾けるそうです。

Imgp0491

発射台の横はこんな風景が広がっています。海がきれいで、遠くは種子島まで見えていました。

来週はふたご座流星群の極大ですが、どうも天気が悪そうです。

2010年12月10日 (金)

はやぶさを見に行く

Imgp0497

内之浦宇宙空間観測所に「はやぶさ」が帰ってくるということで行ってきました。自宅からは1時間弱の距離です。

臨時駐車場に車を止め、シャトルバスに乗るまでに1時間かかりました。知り合いと一緒だから話もできて時間を潰せましたが、一人だったらきつかったでしょう。明け方まで撮影して2時間しか寝てませんから。

Imgp0479

バスもラッピングされてかっこいい。これに乗りました。

宇宙空間観測所に到着後、すぐにはやぶさを見るために列にならびました。並んでいると

あっ、このお方は・・・・

Imgp0482

的川先生だsign03  列に並んでいる人に話しかけていらっしゃいました。話したかったぜ。

Imgp0485

2,30分ほど並んで、近づいてきました。いよいよ。

Imgp0487

中が見えないように衝立が三重になってまいた。写真を撮るのは完全に不可能な状態。白いシャッターの向こうにはやぶさがいます。

*****  ご対面  *****

前面ヒートシールド、背面ヒートシールド、パラシュートなどがガラスケースの中で厳重に保管してありました。警備やスタッフも数名。質問には丁寧に答えてもらえました。

背面ヒートシールドは傷だらけのように見えるが、カプトンテープが溶けた後らしい。前面ヒートシールドは黒く焦げて、宇宙から帰ってきたんだなという感じでした。真っ黒焦げになっても無事にカプセルをもち帰ってくれたんだと思うと感動しました。

牛歩の様に ゆっくり歩いて、中にいたのは3分ほどでしょうか。あとからあとから会場に入ってくるので立ち止まることはできませんでした。正直、もっとじっくり見たかったですし、スタッフの方に話も聞きたかったです。

見たあとは、JAXAのグッズコーナーに直行し、はやぶさグッズを買いました。

2010年12月 5日 (日)

最長

Orion_blog

EF100mmF2→F2.2+cooled X2 (ISO800)   15分×4枚と20分×4枚 Hα12nm

今まで80分が最長でしたが、計140分露出しました。

これから2時間ほど寝て、内之浦に「はやぶさ」を見に行ってきます。

2010年12月 4日 (土)

Img_0190

南の低空を雲が頻繁に通過しましたが、晴れました。雲の下の明るい星はカノープスです。

昨夜はHαでガム星雲がどのくらい広がっているか写してみました。

Img_0662

シグマ20mmF1.8→2.2 ISO1600 10min

ライブビューでシリウスが分かったのでピント出しましたが、ぼけぼけでした。

ガム星雲は、おおいぬの足の近くまでうにょうにょ煙みたいに伸びてますね。中央左あたりも淡いですが星雲があるようです。

今夜も晴れてます。今夜は望遠レンズで冬の星雲を狙おうと思います。灰雲こないでね。