« 晴れのち雨 | メイン | 撃沈でござる »

2010年9月12日 (日)

みちびき

やっと忙しさから解放されました。ぼちぼちと夏に撮影した画像を処理せねばなりませぬcoldsweats01

昨夜は種子島からHⅡA18号機の打ち上げがありました。週末に重なったので本来なら種子島に渡るのですが、今回は夜間の打ち上げで露出が難しいということもあり、また、星の観察会が入っていたので子どもたちとロケットを見送ることにしました。

Img_9558_blog_2 

17分を過ぎても見えないので中止?と思った頃、雲がオレンジ色に染まり、ロケットの炎が見え、「すごーい」の連発が始まりました。

Img_9560_blog_moji

打ち上げ約100秒後、ロケット本体の横に付いているブースターの切り離しです。

写真を撮りながら解説もせにゃならん・・・忙しかったです。

Buster_up_moji

分離した補助ブースターが時々赤く見えるたびに歓声があがりました。ロケット本体はだんだんと暗くなりました。明るさにして2,3等級でしょうか。色も白っぽくなりました。オレンジ色は補助ブースターの噴射炎なんですね。

ここまでをコンポジットすると

Conpo_blog

このあとだんだん見えなくなるのかなとみんなが思った時

Img_9562_blog

ロケットが急に明るく光り始めました。構図を変えズームリングを回す時にピントリングも回したみたいで残念な画像に。アップで見せられません。左の明るい星は木星です。

このあと木星の横を通過したところで、フッと明かりが消え、第1段燃焼停止、第1段分離となりました。

この日はとてもシーイングが良く、木星の縞模様も、衛星の影もよく見えました。20~30人ぐらいの参加者数だろうとふんでいましたが、始まってビックリ!50人を超える参加者がいました。一人じゃとても対応できない人数で、長い行列ができてしまい参加者には申し訳ありませんでした。また、この観測会の為に公園駐車場使用を快諾してくださったり、照明を落としてくださったり、公園管理者の方には大変お世話になりました。明日ジュースでも持ってお礼に行きます。

コメント

げげっ、ほんとに木星までいってますがな。
長島からは雲の中に隠れて見失ってしまい、撮り続けたのですが写ってませんでした。
肉眼でもはっきり補助ロケットの切り離しも見えたし、うちのガキどもも喜んでくれました。日記に書こうなんて言ってたので早速プリントもせんとです。
昨年のH2Bよりずいぶん高く上がったように見えたのは気のせいかな?

遅くなりましたが、たまご屋さん天ガ入選おめでとうございます。
昨夜の打ち上げは、第1段燃焼終了まできれいに見えました。種子島では第2段の燃焼開始まで見えたそうです。
観察会を始めた頃は雲量8~9ぐらいで星座の説明もできず、この人数にどうしようと思いましたよ。徐々に雲も少なくなり、打ち上げの頃は南から東にかけて雲が薄くなり見ることができました。ロケットが見えた時と補助ロケットの分離のところが、歓声が大きかったですね。

てげてげさん、こんにちは。本当に忙しいなかお疲れ様です。
リアルタイムに打ち上げを見せてあげることができて良かったですね。これで、少しでも星や科学技術に興味を持ってくれる子供が増えて欲しいものです。
また癒しとなる秋空を楽しみ、撮影できると良いですね。

NIKON1957さん、こんばんは。
こういうのがきっかけで宇宙開発を目指したり、天文を趣味とする子がいたら嬉しいですね。
今日は夏に撮った画像の処理を始めましたが、難しいですね。いろいろなブログを見ながら試行錯誤です。今週は撮影に行けませんので、1作品仕上げられたらいいなと思っています。

こんばんは。
大勢で眺めている画像から、みんなの歓声が聞こえてきそうでいいですね(^_^)
徳島は薄雲が取れなかったので、ロケット撮影は早々に諦めてしまいました。
これで2戦2敗です。低空までスッキリ晴れる日に当たるのは難しいですね。

ポンコツじじいさん、おはようございます。
四国はあまり条件が良くなかったようで、残念でしたね。福岡からも見えていますので、条件さえ良ければ四国からも見えるはずです。次回は晴れるといいですね。
本当は広角、広角、望遠のカメラ3台体制で撮ろうと思い準備はしていたのですが、これだけの人数を移動させるのに時間がかかって1台セッティングするのがやっとでした。

コメントを投稿