« 2006年9月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月

2006年10月27日 (金)

もわもわもわっと

Orion1025

馬頭星雲とオリオン大星雲の間のあわーい星雲?分子雲?が浮かび上がりました。しかしこれを出そうとすると大星雲は白くとんでしまいます。両方がキレイに表現できる方法はないのだろうか?

miniボーグ45ED+ニコンD70(ISO1000) 8min×8枚

2006年10月25日 (水)

双子の足下

雨が降って、強風が吹いて、やっと透明度がよくなりました。

双子の足下を狙ってみました。今月になってから何回も狙ってましたが、やっぱり透明度がいい日は淡いところまで写ります。

Gem_foot miniボーグ45ED+D70 7分30秒×8枚

2006年10月17日 (火)

はくちょう座の星雲

15日夕方より撮影に行ってきました。先週から毎日晴天続きですが、ひどく透明度が悪い状態が続いています。春の黄砂の時みたいです。

今回の目標は“はくちょう座の赤い星雲を撮る”ということでした。どちらもminiボーグ45EDで撮影しています。1枚あたりの露出は北アメリカ星雲が7分30秒、サドル周辺が10分で、それぞれ4枚コンポジットしています。ISOは1000です。

オートガイドは使ってませんが、これを撮影する前に、ビクセンのAGA-1を使ってスカイセンサーにPECを記録させました。そろそろ15分ぐらいシャッターを開けたいのでオートガイドができるような環境を作らないといけないかもしれません。

Ngc7000_1 Sadoru_2

2006年10月15日 (日)

日没Ⅱ

Sunset1010

逆さまにみたら壺です(笑

水平線まで雲が無くキレイな写真が撮れましたが、グリーンフラッシュは見えず。

miniボーグ45ED(LV10mmで拡大撮影)

2006年10月10日 (火)

日没

Sunset2 P1030070

夕日がキレイだった。

2006年10月 4日 (水)

新彗星

ミニボーグワールドと書いているくせに今回はイプで撮影したやつです。

1時頃、酒を飲んで寝るかぁ と思ってMPECを見たら新彗星の情報が書いてありました。COMET C/2006 T1 (LEVY) アメリカのレビーさんが新彗星を発見されました。80,90年代にたくさん彗星を発見されていたのを覚えています。たしか小学生の時の夏休みに3等ほどのレビー彗星を見た覚えがあります。

ステラナビゲーターで調べると土星の近く。。。 もうすぐ満月・・・ 南海上の台風が怪しい動きをしそうだ。。。 明日は駄目かも。。。 ということで急遽バッテリーを充電しひとっ走り行ってきました。

発見は世界時で10月2日の12時頃、この写真は10月4日4時(世界時では10月3日19時)です。現在すぐ近くに土星がいていい目印となってますが、11等ほどの明るさしかありません。20cmぐらいの口径の望遠鏡じゃないと厳しいかもしれません。13cmでは全然わかりませんでした。

この彗星q=1.0程なのでちょっとステラで遊んだところ、
1月に近日点を通れば地球にかなり接近したようで
ちょっともったいない気がします。

T1_1