« | メイン | はやぶさを見に行く »

2010年12月 5日 (日)

最長

Orion_blog

EF100mmF2→F2.2+cooled X2 (ISO800)   15分×4枚と20分×4枚 Hα12nm

今まで80分が最長でしたが、計140分露出しました。

これから2時間ほど寝て、内之浦に「はやぶさ」を見に行ってきます。

コメント

てげてげさん、Hαのナローでのオリオン、迫力ありますね。
また、ガム星雲の写真も凄いです。先週末は、遠征して長時間の運転をして帰ってくる体力が無かったので、3年越しに撮りたいと思っているガムを撮れていません。
次は、なんとか私もてげてげさんのようなガム星雲を撮影する機会に恵まれたいものです。

NIKON1957さん、おかえりなさい。
Hαは12nmを使っていますが、月の影響を受けるので6nmあたりがほしいなと考えています。
ガム星雲はどのくらい広がっているのか試し撮りした物です。Fの明るさを優先したので星像は犠牲にしています。思っていたよりも淡く周りに広がっているようです。シーズンはこれからですから、今年はどのように撮るか今から考えています。
NIKON1957さんもがんばってください。

こんばんは。
すばらしい写りですね。ナローバンドがデジ一眼でも使えるのは、やはり冷却でノイズが少ないからでしょうか。非冷却デジイチ使いにはうらやましい機材です。
BJ32Lでの惑星状星雲撮影用にHαとOⅢフィルターが欲しくなってきました。

ポンコツじじいさん、こんばんは。
これからの季節は冷却しなくても十分いけると思いますよ。
フィルター・・・ Astronomik社のフィルターを期間限定で20%オフセールやってるのを昨日どこかでみましたよ!
どこか見つけたらまた書き込みます。

Hα+長時間露光って物凄い威力ですね。恐れ入りました。

でもナローバンドだけあってM78が写っていないのって面白いですね。

カムイミンダラさん、ごめんなさい。
こちらにも書き込んでいただいていたのですね(汗

M78・・・ ほんとですね。今気づきました。
この画像を撮って、明るいレンズ+Hα+長時間露光もいけるなぁと思ってきました。
シャッターを開けたら長時間寝られるところもいいなと感じました。
最近はいろんな方のブログを見て6nmのHαが気になって仕方ありません。ただ、高いです。

コメントを投稿