« ガム星雲 | メイン | ほんまかさん流LRGBを試す »

2010年1月22日 (金)

ガム星雲(望遠編)

試しているのですが、なかなかうまく星雲がでません。とりあえずこんなの処理してますってことで。

New1

シグマ150mmF2.8+冷却X2 ISO800 15分×4枚

フラットがあわないのか、V3使ってるからなのか。もうちょっといじくってみます。

《追記》

今日、再処理してみました。RAPでフラット補正→SI6でコンポジットとレベル補正→フォトショップのアクションツールで星を小さくしました。

Gum_up

シグマ150mmF2.8+冷却X2 ISO800 15分×7枚

網状星雲のように、赤い星雲に絡むように青い星雲もあるのですが、青い星雲があまり出ませんでした。

コメント

低空のフラットは難しそうですね。
ガム星雲と同じ高さで、ガム星雲以外の領域でフラット採ってもダメですか。
あっ、もちろんガム星雲あたりと同じくらいの光害の空でですが・・

ポンコツじじいさん、こんばんは。
去年は撮影した直後にカラーセロファンを使ってやってましたが、RAPを購入したので、最近は家に帰ってからELでフラットとってます。ベイヤーマージを使うとセロファンもいらないので、楽になりました。

てげてげさん、こんばんは。
てげてげさん、SIGMA150mmを入手されていたんですか?
このレンズは、解放は私のもイマイチなので、一段絞って使っています。色収差のないのが、良いところですが、周辺像はEF135mm/F20やEF200mm/F2.8のようなキレはありません。でも、かなり良いレンズです。
この画像では、解放でV3という悪条件のせいもあるかもしれませんね。
低空の星雲の撮影は本当に難しいです。

NIKON1957さん、こんばんは。
この150mmは知人から借りました。低空でV3を使う時には200mmにしても、どうしても開放で撮ってしまいます。
レンズの情報ありがとうございました。2年ほど前までは売られていたんですね。最後は投げ売り状態だったようで。125mmF2.5とか魅力的です。

この記事へのコメントは終了しました。