« 対日蝕 | メイン | 次のチャンスは2017年 »

2009年3月21日 (土)

ガイド

昨夜は久々に晴れました。が、年度末で仕事がたまっていたので泣く泣く仕事してました。

と言っても、仕事よりも機材をいじくってた時間の方がどうみても長かったですがね。

ガイド鏡はミニボーグの45EDを使い、これにSTVまたはAGA-1をつけてガイドしてます。

STVはどの方向に向けてもたいていガイド星が見つかりますが、キャリブレーション中に選択しているガイド星よりも明るいガイド星が入ってきて、キャリブレーションが失敗することが時々ありました。特にルーリンの核追尾する時は移動が早く、明るい星が次々に入ってくるので設定に1時間以上かかりました。

AGA-1は中心にガイド星がないといけません。ガイドマウントがないと中心に星をもってこれませんが、ガイドマウントを使うとなぜか成功率がガクンと落ちてしまいます。

いちおう誠報社、ボーグのイメージシフト装置を持っていたのですが、中心に星を持ってくるのは非常に難しいので全く使っていませんでした。ミニボーグだと接眼部側が重くなりバランスが上手くとれません。微動があれば・・・と思っていたらこんなCATでこんな商品を見つけました。

P1020846

今まで持っていた物と比べると移動できる範囲は小さいようですが、片手でシフトできます。それに軽いです。手持ちのパーツを使って45EDにつけてみました。ORION社製でしょうか。メーカーがどこにも書いてありません。

P1020847

来週の新月期に期待です。

17日は2時間ほど撮影してきました。

Lulin15m

新発見された板垣彗星を狙いに行ったのですが、

行った時間が遅かったので撮れませんでした。代わりにルーリンです。

双子座まで移動していました。R200SSでLPS-P2付き15分です。

コメント

てげてげさん こんばんは
このイメージシフト良さそうですね。
私のガイドカメラはDSI-Proなのでガイド星に困ることは滅多にないのですが、次に狙っているところは前にガイド星が無くて困ったところなんですよね。
インプレ期待していま~す。

ルーリンは急速に地球から遠ざかっているようですね。
もう少し 明るくなると思ったんですが、残念でした。

まずはX2導入おめでとうございます。私も日食用に1台欲しいです。
このイメージシフトは便利そうですよね。うちのはめんどうで短めのガイド鏡でイメージシフトを動かさず視野に入ったやつを使ってます。

Gentaさん。こんばんは。
IFNebulaの画像すごいですね。
北極星周辺のは濃いようなのでいつかは狙ってみようと思いましたが、
先を越されてしまいました。
次に狙っているところってどこでしょう。
昨日撮影されたIFNebulaの続きですか?

自分のブログを見直してみると、機材購入の話題が多く
それを使った画像がほとんどない。反省です。
いけません。このままじゃ。けど天気悪いです。

たまご屋さん。こんばんは。
短めのガイド鏡=視野が広い(ガイド星がみつかりやすい)
という利点はあるのですが、
キャリブレーション途中で周辺の明るい星が入ってくる→キャリブ失敗
という事が最近多かったもんで、イメージシフトを使ってみることにしました。

おっと、日曜の夜の天気が晴れ予報に変わっています。
大陸には黄砂が控えていますが、来る前に撮りに行けるかもしれませんね。

この記事へのコメントは終了しました。