« 晴れませんねぇ | メイン | ルーリン »

2009年2月 1日 (日)

帆座レムナント

久しぶりに週末晴れました。約1ヶ月ぶりの撮影です。

今回の狙いは2つ。帆座レムナント再挑戦とルーリン彗星です。

が、なーんと撮影地に着いてプレートを忘れたことがわかりました。

車の中をあさったらタカハシのM型プレートが入っていたので、その他の道具をかき集めてなんとか77EDとガイド鏡を赤道儀にとりつけることができました。しかし、ルーリンの彗星核ガイドはあきらめることになりました。

まずは帆座のレムナント。どこにあるかというと

Velarem

撮影地からの南中高度は12度ほどです。

昨夜は透明度は悪かったので、正月の時に比べたら写りはいまいちでした。来月撮れなかったら来期狙うことにします。

今回はボーグ77ED(F4・330mm)に冷却デジ1眼+V3フィルターで臨みました。

Photo

25分×2枚、20分×1枚

今回色々な方のブログやHPを見て、SI6の選択マスクというのを使ってみました。これいいですね。バックはそのままで星雲だけを強調できてとても便利です。3色分解した後、RからG画像を減算し、ガウスボカシをかけたものを選択マスクに使うとHαを強調することができました。ただ、この領域、網状星雲の様に赤い星雲と青い星雲が絡み合っています。B-G、B-R減算などやってみましたが青い星雲を浮かび上がらせるマスクはできませんでした。まだまだ勉強が足りません。

もう一方の目標ルーリン彗星はこんな感じです。

Lulin_0201

V3入れて20分露出してみました。尾が淡いです。前回見たのは正月です。それから比べるとずいぶん明るくなっていました。5~6等ぐらいでしょうか。ファインダーでも簡単に見つかりました。

コメント

てげてげさん、こんばんは。
条件が悪いといいながらも、ガム星雲の写真は素晴らしいですね。こんな感じの写真をとりたいと思っています。帆座の超新星レムナントは、九州南部以南の方でないと難しい対象で、こういう条件はうらやましい限りです。
ルーリンは、新聞のトップを飾っていましたが、細いイオンテイルがてげてげさんの写真にもしっかりと写っていますね。私は、朝がダメなので、もう少し昇ってくるのが早くなってからです。寒さに負けないように、私も頑張りたいです。

NIKON1957さん。こんばんは。
昨日の朝は雨上がりですばらしい透明度でしたが、昼から嘘って思うぐらい透明度が落ちました。桜島の影響かもしれません。今日は3回ほど爆発があったようです。低空の天体は空の状態に大きく影響されます。これから黄砂の時期がやってきますので、それまでにもう1回レムナントに挑戦したいです。

こんばんは。

あまり透明度は良くなかったようですが、でも素晴らしいガム星雲ですね。さすが南国だけ有ります。

帆座のレムナントは北海道からでは絶対ムリですので、これからも楽しみにしています。

ルーリン彗星はだいぶ明るいようですね。私としてもちょっと気にはなっているのですが、
すっかり冬眠状態になっているのでなかなか撮影に行く気になってくれません。

カムイミンダラさん、こんばんは。

さすがに帆座のレムナントは鹿児島本土からでも厳しいです。
カムイミンダラさんのところからさそり座の出目金星雲や
彼岸花星雲を狙うのと同じぐらいの高度だと思います。

ルーリン彗星はずいぶん明るくなっていましたが、
もうすこし尻尾があれば見栄えもするのにと思っています。
これから満月期に入りますので、こちらもしばらく活動休止です。

てげてげさん こんばんは
ガム星雲見事ですね。
帆座のレムナントは、それより低空 よほど条件が良くないと写らないのでしょうね。
我が地方では、この時期晴天率はいいのですが、南天低空には北陸から抜けてきた冷たい空気と黒潮の暖かい空気とぶつかって海上には積乱雲が発生するので難しいです。

新月期晴れるといいですね

gentaさん、こんばんは。

gentaさんの地方では積乱雲が発生するのですか。
こちらもユーラシア大陸から吹いてくる冷たい風と対馬海流でぎっしり雲ができます。
冬型の気圧配置になると、九州西方は寒気の雲でいっぱいになります。
今住んでいる所は太平洋側なのでこの時期の晴天率はいいですが、
前は東シナ海側に住んでいたので、この時期は月に1回撮影できればいい方でした。

次の撮影チャンスは今月下旬ですね。しかし、週末は呑み会の予定がどんどん入ってきています。3月になると黄砂がやってくるので、是非とも行きたいのですが。。。

初めてコメントさせていただきます。
大隈のほうにお住まいなのですね、薩摩半島に比べれば晴れることが多いのではないでしょうか?  コメントされてますが、東シナ海側はなかなかスカッと晴れてくれません。 それでも月が明るくなると晴れますが・・・
ガム星雲いいですね~、こちらからは南側には山があり、カノープスさえたまにしか見れません。鹿児島市に住んでいた頃は南薩の方に撮影に出かけていましたが、北薩から南薩は3時間くらいかかっちゃいますので・・・

たまご屋さん。こんばんは。

南薩から大隅に引越しして、冬は天気が良いなと感じています。
しかし、夏は雲が湧きやすく薩摩半島の方が良いように思います。
>それでも月が明るくなると晴れますが・・・
ほんとうにその通りですね。透明度は悪いですが天気はいいです。

大学の頃はよく北薩の方にも撮影に行ってました。
入来や紫尾山周辺によく行ってましたが、今はどうなんでしょう?

てげてげさん、おはようございます。
紫尾山は山頂まで車で30分でいけますので、暖かくなったら行ってみようと思ってます(今の時期は凍結が怖いので)。  ただ風が強いのとテレビのアンテナ塔がチョット邪魔かもしれません。自宅からはこの紫尾山に邪魔されて低空までいけないのですよ。
夜山頂まで行ったことはないのですが、峠を越えるとき車を止めて空を見ると、自宅からとは大違いでしたのでチョット期待してます。
はやめに電源を確保して、遠征(?)してみたいですね。

たまご屋さん。こんばんは。
昔紫尾山に行った時に感じたのは、標高が1000m超えるので透明度が低地よりよかったことです。確かにテレビ等は邪魔ですが、東から南はよかったと思います。たまご屋さんのところから南を狙うとすれば、長島とかどうでしょうか?南から西に書けてはかなりいいのではと思います。

てげてげさん、こんばんは。
長島ですか、川内方面は気になりませんかね? 南中過ぎれば良いのかな?  逆に北側狙うのに長島はおもしろいかなと思っているのですが・・・。
長島も30分ほどでいけますので、ドライブがてら夜にでも行ってみます。

この記事へのコメントは終了しました。