オフアキテスト
C11でオフアキするために調達したパーツです。左がビクセンオフアキ、右上が★★★製の薄型マウント、右下が柴田さんに作っていただいたビクセンオフアキ用プレートです。全て前回のテストでピントが出なかったために調達したものです。
んで、満月でしたがテストに行ってきました。
C11+EOS X2、ビクセン製オフアキ&ビクセン製Tリングです。2min×8枚
なんだかあちこちにゴミの跡?みたいなものがたくさん見えます。なんだろう?しかし、星はほぼ止まっています2800mmのテストOKです。
今回知人の機材を借りて、レデューサー(ミード製)で撮影できるか試してみました。
オフアキはビクセン、ミード、セレストロンでテストです。カメラマウントは★★★の薄型を使用しました。
カメラ側 ガイド側
ビクセン × ?
ミード ○ ×
セレストロン ○ ×
ミードとセレストロンのオフアキはカメラ側のピントはでましたが、ガイド側は内ピンです。ビクセン製はカメラ側のピントさえ出ませんでした。もっと薄いオフアキじゃないとピントが出なさそうです。さすがに2800mmの直焦はきついです。レデューサーが使えるにはどうしたらいいのだろうか?★★★製のOAGを購入?
海岸から1kmほど内陸にある撮影地までは、津波はこなかったのですが、近くの市では1m10cmを記録したそうな。あなおそろしや。
てげてげさん直焦点でのガイド上手くいきましたようで良かったです。
ただレデューサーを入れるとピントが出ませんか。
ビクセンのオフアキは光路長が長いんですよねぇ。
前後のアダプターが外れれば短いリングを作って光路を短くする事も出来そうなのですが、ご丁寧に接着して外れないようにしてくれています。
こちらでも津波で結構潮位の変化がありました。
私の家は海のそばなので高台に避難させられてせっかくの日曜日が一日潰れてしまいました。
投稿: しばた | 2010年3月 1日 (月) 18:07
柴田さん、こんばんは。
今回はありがとうございました。無事2800mmでのガイドができました。
しかし、正直レデューサーが使えないと辛いです。
また、近々相談・作っていただきたいものがあるので、よろしくお願いします。
避難は大変でしたね。しかし、半世紀前と違って被害があまり出なかったのはよかったです。
投稿: てげてげ | 2010年3月 1日 (月) 22:02