« 晴れました | メイン | 2月21日の成果 星野編 »

2010年2月21日 (日)

2月21日の成果 球状星団編

起きたら14時でしたcoldsweats01

今ちょこちょこっと昨夜撮った画像を処理しています。

久しぶりに雲に悩まされずに明け方まで撮影できました。しかし機材やアフォな軽自動車には悩まされ、予定の半分しか撮れませんでした。

P1040208

組み上げて、ガイド鏡を触ると機材がかなりぐらつきます。組み上げた機材をバラスのは嫌ですが、風も強くR200SSということで機材調整からスタート。

P1040207

原因は三脚のネジが1本緩んでいました。振動などで緩むのでしょうが、2,3ヶ月に1回は締めているような気がします。バラスのは大変なので、魚籠栓さんにネジが緩まないように改善してほしいところです。これで1時間のロス。

組み上げて撮影を始めようとすると、今度は軽自動車が近くをウロウロします。通り過ぎたと思ったらまた引き返してくる。最後には50mぐらいの所にライトをつけたまま駐車され、20分ほど。九州の南端、しかもかなり辺鄙な所です。何してんだか。

23:15には撮影地に着いたのに1枚目を開始したのは2時前でした。

まずは、球状星団を撮ってみました。

M13blog

M13 R200SS+cooledX2(ISO800) LPS-P2 5min×5

少し中心から外れてしまいました。

Omegablog

ω星団(NGC5139) R200SS+cooledX2(ISO800)LPS-P2 5min×9

同じぐらいの大きさかなと思ってましたが、ω星団の方が圧倒的に大きいんですね。

球状星団を撮ったのは久しぶりです。滅多に狙わないので。

魚籠コマコレ+アダプターでは方ぼけ等が多かったのですが、MPCC+柴田さんの2インチアダプタに変えてから、周辺の星像がずいぶん良くなったと感じています。

コメント

てげてげさん、こんにちは。
昨夜は、好天に恵まれて良かったですね。
オメガやM13ですが、きれいに内部のつぶつぶが写っていますね。オメガは、黄色味もなくて、すっきりとしているのが、昨夜の条件や九州の南端を物語っていると思います。
私は、朝まで頑張る気力が無くなり撤収しました。明け方には天の川が2月には昇るのですね。楽しみです。

Nikon1957さん、こんにちは。
オメガがカメラのモニタに出たときは、その大きさと黄色味を帯びていなかったのに驚きました。前撮った時(と言ってもずいぶん前ですが)は黄色味がかったので、昨日は空が良かったのだと思います。

直焦をしている傍らで、ポータブル赤道儀を出してカメラレンズで遊んでました。もちろん天の川も撮りましたよ。今処理していますので、後ほどアップします。

ω星団など低空をクローズアップで撮ると、大気差で星が流れがちですが、てげてげさんのは止まっていますね。四国より高く昇るのがきいてるのでしょうかね。
MPCCいいですねえ。自分はビクセンコマコレで苦戦中です(^^;

この日は南天は綺麗にガイドしてくれました。逆に北天は流れてしまいました。
バランスが悪かったせいかもしれません。
わたしもコマコレの時は苦労しました。まだコマコレも2つ持ってますが、最近はMPCCばかり使っています。

この記事へのコメントは終了しました。