ぶらり枕崎
最近、ひどいくらいに晴れませんでした。当然★の写真は撮れないんで、たまには地域の話題でも。
家からクルマで30分ほどのところに、枕崎という街があります。カツオや鰹節の町ということで有名ですが、数年前には「男たちの大和」のロケもあったことで有名だそうです。そこのご当地ラーメンを食べに行ってきました。名を“かつおラーメン(700円ほど)”と言います。枕崎市を流れる花渡川の河口近くにある「ラーメン香月」という店です。3年前に枕崎にドライブに行ったときに見つけ、それから2,3ヶ月に1回は食べに行っています。
画像を見てください。デーンと横たわっているのはちょっと厚めの鰹節。その他、あおさ、カイワレ、海苔が入っています。普通のラーメンにはチャーシューが入っていますが、これには代わりに鰹の腹皮のフライが入っています。右にあるミニチャーシュー丼(200円)に隠れるようにワサビがあります。胡椒などの代わりにワサビをスープに溶かして食べます。スープはあっさりめ、魚貝系スープが嫌いな人を連れて行きましたが、これは美味しいと言って全部平らげていました。
枕崎に行かれた際は是非食べてみてください。
こんにちは、
かつおぶしですか
鹿児島にいたとき食べてみればよかった
>魚貝系スープが嫌いな
そういう方でもおいしいと言うということは
魚好きのボクにはかなり旨そうにみえます
投稿: 坊 | 2007年2月 7日 (水) 13:11
坊 さん。はじめまして。
鰹ラーメンおいしいですよ。
魚貝系スープ嫌いの友達も、
今月か来月に鰹ラーメン目当てにまた鹿児島にくるといってました。
よっぽど気に入ったようです。
鹿児島市内にも支店があると店の方がおっしゃってましたので、もし鹿児島市内に来られたときに、行かれてみたらどうでしょう。
場所はワシントンホテルの近く、高見馬場電停の近くのビルの地下1階にあるとのことでした。
投稿: てげてげ | 2007年2月 8日 (木) 19:31
こんばんは。
ウヮ~!うまそうですね。
鰹のだしがきいていそうです。私も魚好きな方ですのでこりゃたまらないです。
大きな料亭の料理もおいしいのでしょうが、こういう店の方が庶民の口に合うんですよね。
投稿: カムイミンダラ | 2007年2月 9日 (金) 22:18
こんばんは、カムイミンダラさん。
天ガ入選おめでとうございます。
定期購読しているのですが、まだ届かないので写真を見るのを楽しみにしています。
さがせばその街の特産を生かした料理が意外と数多くあるものですね。鰹ラーメンも、豚骨ラーメンがメインの九州では珍しいラーメンです。近くの街にマグロラーメンというのもあるらしいので、こちらも近々食べにいきたいとおもってます。
週末は晴れそうな予報が出てますので、久しぶりに赤道儀をひっぱり出して撮影してみようかと思います。
投稿: てげてげ | 2007年2月10日 (土) 04:38